忍者ブログ
 作業の状況やらを書いていこうかと思ってます^^
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 コメント欄のトコにメアドも付けれるんですねw

プロフィールのトコはやめて、コメントの方に変更します。 <(_ _)>

@62人・・・・・・・

~~~~~~~~~~

8/8 0:07

PR

 使ってみたかった効果を試して、

NiVEでOPの別ver完成しました。

現在ニコニコ変換中で@127人待ちw

いつエンコードが終わるのかわからないので、

先にブログを上げておきますねw


エンコード完了次第次のブログで上げます。

お楽しみに~。 (ノ^∇^)ノ


~~~~~~~~~~

 エンコード終わるまでヒマなので、

今、お気に入りの1曲をw



 ラップ??

と呼ぶのかわからないけど、よにかく速い!!

かなり耳に残りますw

mp3で保存して聴きたいのに出来なかったのが痛いです・・・。

 もう1曲。



 皆さん知っている曲のアレンジ??

なのですが、これもいいですよ~。

やはりPVを作ってる以上他のPVは参考になりますね^^

皆さん上手くてスゴイ・・・・・・としか言えないw


~~~~~~~~~~

ジュマさん>>

ここのプロフィールにメアド載せておいたので、

新曲をぜひ聞かせてください^^

 NiVEはカメラ視点で作る事もできますが、

実際操作すると全然イメージ通り動きません・・・

使い方講座の動画を見てもうまくいきませんね~。


 前回のOPはとりあえず使ってみたでしたが、

やはり基本動作がわかってないとダメですねw

 って事で今回は基本をやってみました。

とりあえず作ってみた3個を繋げてUP。



 基本をやってみてるだけなので動いてるだけですが、

やはりカメラアングルを使うと、うまく動きませんね・・・・

最後の背景とキャラが別のヤツです。

 なんか背景カドとかがカメラの角度を変えると、

入ってくるんですよ。

どーしたらいいのやら。。。。


~~~~~~~~~~

 もう1つ練習用に作ってみました。

今度は アネクスペクテド・エラー の歌詞だけで、

やってみました。

ただ1番目の最後まで完成してたのですが、

最後の書き出しでNiVEがフリーズしてデータが消え・・・・

途中の保存は残ってたので、それをUPします。



 文字だけだったのですが自分的には意外にまとも・・・・

なんか作れそうな気になってきましたw


~~~~~~~~~~

 って事でPV作成をスタートしたいと思います。

とりあえず別verのOPを作ってみるので、

気に入った方をジュマさんに選んでもらって、

そこから色々やっていこうかと思います。 <(_ _)>
 眠い・・・・で・・・す・・・ (_ _).。o○

NiVEを早速使って前回作ったアネクスペクテド・エラーと、

同じようなOPを作ってみたのですが、

まぁ時間がかかりました><;

 Suzukaと似てるからスグ使えるだろうと思ってたら、

ヤバイくらい難しいソフトでした・・・・。

 NiVEならではの効果を使ってみたかったのですが、

何がなんだかサッパリ!

一応NiVE仕様のOPです。



 Suzukaでは1で済む動きをNiVEでは、

10もやらないとダメなんです・・・

ただ細かい事が出来る分、完成度は高くなると思いますが。

 あと困ったのがプレビュー機能です。

やたら処理が重くて、プレビューの機能を果してません。

どーやらそーゆー仕様らしいんですが。


~~~~~~~~~~

 ちょっとしばらく慣れる為に、基本を覚えてみようかと思いますね。

それまでPV制作は一時中断です。

自分にどこまで使いこなせるのかわかりませんが、

とりあえずやってみます!

 練習した動きはここでUPしていきますね。

かなりの可能性を秘めたソフトなので期待大です!
 アネクスペクテド・エラーのなんちゃってOPを作ったあと、

とりあえず何も考えてなかったので参考になりそうな、

PVを見てたのですが、やはりみなさん上手い!

使ってるソフトも有料のヤツなんだろなぁ・・・・

なんて思っていたら見つけちゃいました!!

やりたかった事の機能満載のフリーソフトです!



NiVE というヤツです。

読み方は色々あるっぽいんですが、

 「に~べ」と読んでみましたw


NiVE@避難所  というサイトでまずは色々動画を見たのですが、

これはスゴい!!


 完成度の高いPVはコレを使って作ってたんじゃないかと、

思っちゃいます。


~~~~~~~~~~

 見た目はSuzukaと似てるのですが、

見てる感じだと、どーも数値を変えて動かすっぽいんですよね・・・

Suzukaだと画像自体をドラッグしたりして動かすのですが、

NiVEは動かす座標を入力して作るんじゃ・・・・?


~~~~~~~~~~

 まだインストールすらしてないので何とも言えないのですが、

できたらNiVEを使って、

アネクスペクテド・エラーを 作ってみたいですね。

~~~~~~~~~~

 ジュマさん >>

早速ピアプロで新しい方を入手して聴いてみてますね。



忍者ブログ [PR]
カウンター
プロフィール
HN:
lvi_
性別:
非公開
自己紹介:
7/24からSuzukaを始めた超初心者ですw
PVを作りながら色々覚えてみようと思います。

PV4作目から Suzuka → NiVE に乗り換えです。
イラストをお借りした人
ピアプロから
モニーさん skさん shariさん 吉岡みつこさん
 連絡出来ない方ごめんなさい。。。
使わせてもらった曲
ありがとうございました^^

使わせてもらった曲
by lvi_
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/12 lvi_]
[10/12 ><*]
[10/12 lvi_]
[10/12 ><*]
[10/12 lvi_]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
P R