作業の状況やらを書いていこうかと思ってます^^
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
作業の方を再開しました。
やはり前回NiVEで1度作ってるので、基本操作はもう大丈夫ですね^^ 現段階で動画部分8割です。 ただ大雑把に作ってる場所もあるので、そこはさらに細かくやります。 ~~~~~~~~~~ しかし相変わらずNiVEは動作が不安定です。 再開して数回エラーが出て作った部分が消えましたよ・・・><; 早くNiVE2を完成してもらいたいですね。 今のとは別物になるらしいのでかなり期待しています。 ~~~~~~~~~~ あと知ってる人が多いとは思いますが、コレすごいですねw 友達から教えてもらって存在を知りました。 最初のはニュースになって2日後にはUPされてたそうですよ。 その後、削除依頼で削除されたのですが、またUPされてさらに増殖中w どーしても作り手側の目線で見てしまうのですが、 よくこのアイディアが出たと思いますね~。 驚いたのは削除依頼をしたのは、 てっきり酒井容疑者関係だと思ってたのですが、 クリプトンでしたね~w その理由はピアプロの方に掲載されてましたが、 似たような使われ方をいっぱいされてるワケだし、 削除依頼までする事はなかったと思いますね。 PR
先週末からちょっと忙しくて、更新できませんでした。><:
土、日とキャンプに行って月・火と友達が泊まりに家に来て、 PV作業どころじゃないですね~。 ちなみに昨日は友達をほっといて夕方から朝まで爆睡してましたw どーも枕が変わると寝れない人間なんで、キャンプ中はほぼ寝てませんw ~~~~~~~~~~ 今日は友達が夕方まで用事で出かけてるんで、その間にPV作業を進めたいです。 某少年さんからイラスト完成品を頂いたのでPV最後まで作成可能状態になりましたね。 今日の予定ではとりあえず全体のイラスト配置をやってしまいたいトコです。 夕方まで時間無いので頑張ります!
現在絵師の某少年さんが、
頑張ってイラストを描いてくれてるらしいので、 イラスト完成を待ってる間に背景パーツを作ってます。 と言っても絵は描けないので全部線やら丸を駆使してですがw 一応はそれっぽくはなってるハズ・・・・。 動画師なので、 とにかくパーツを多く作らないとダメなんですが、 なかなか上手くいきませんね~。 曲と合わせて何パターンかやってみたんですが、 どーも、OPに動画を使ってしまったせいで、ショボく見えて・・・・ やはりイラストが入ると、 多少はマシに見えるよーになるのかな?? ~~~~~~~~~~ NiVEで1つやっとわかった事がありました。 コンポジットを分ける意味が全くわかっていなかったんですが、 使っててやっとわかりました。 ずっとコンポジット1で全部作ってたんですが、 コンポジットを別に作る事により、 そこで動画を作ってからコンポジット1に追加してやると、 作ったのがそのままコンンポジット1に反映されます。 とゆーことは、今まで重かった作業もかなり軽くなります。 試したい事とかも、別コンポジットで簡単に試せるわけですね。 まさか自力で発見するとは・・・・・。 ~~~~~~~~~~ 気になってたDTMですが、 フリーのを何個か落して試しましたが、ドレも理解不能でしたw 最初は Domino というのを初心者HPを見ながらやってみたんですが、 設定はあってるのに解説と違う事になってたりして諦め・・・。 その他複数試してみたんですが、ドレも操作が・・・・。 で、最後に Music Studio Producer ってのをやってみて、 とりあえずポコポコ音が出せましたw ただ、音楽ソフトって打ち込みが凄く大変ですね。 作曲してる人達はよく作ってると思いました。 まぁ使い方がよくわからないんですが息抜きの時に、 ポコポコやってみたいと思いますw まずは手始めに耳コピあたりから (・ω・)b
コラボ曲のOPを作ってみました。
今回はニコニコは利用せずに関係者と言っても、 ジュマさんだけですがさっきメールで送っておきました。 絵師の某少年さんはまだアドとかわからないんで、 ジュマさんから教えてあげてください。 イキナリまだNiVEの操作でわからない事があって、 やりたかった事ができず、シンプルな感じになってますね・・・。 ~~~~~~~~~~ 今後の作業はとりあえずイラストができるまでは、 効果を考えておこうかなと思います。 ~~~~~~~~~~ ニコニコでNiVEの使い方を調べてたら、 DTMの事を知りましたよw 単語すら知らなかったです・・・・ ちょっと面白そうなんで講座を見て、触ってみたいですね~。 まぁ音楽の才能は無いと思うので、 作曲とかはムリだと思いますがw
今回は作成日数最長記録でしたね~。
数えてみたら12日かかってました・・・・ 操作を講座の動画見ながらやってたりしてたんで、 そんなの無かったら実質3~4日程度の中身でしたね~。 色々と初だったので困った事だらけでしたよ。 やはりカメラが今回一番時間かかったトコでしたね。 でも完成版ではカメラで動かしたのは、2:05あたりの 「偏見(メガネ)を~」 の裏に回るとこと、3:14あたりの 「自分の殻を~」 「くだらない壁~ 」 の動きのトコだけですかね~。 背景が白で字が動いてるとこは、 最初はカメラで全部やったんですが視点も変だし、 動きも変なんで修正修正してたら、カメラ止めてましたw カメラを動かすには見にくいですが、 位置・注視点・スケールやらのx・y・z座標の数値をイジって、 やるんですが、これが全く言う事を聞きませんw 本来やりたかったのは文を空間に複数置いて、 カメラのみで歌詞を追っていきたかったんですよ。 結局たどり着いた結論は、カメラ使うのやめよう!ですねw 結構勢い任せに動かしてるヤツの方が、 カメラ感が出てたかな?って思いますね~。 ~~~~~~~~~~ 今回は結局文字がメインのPVになっちゃってます。 Suzukaだとこーゆー感じでは動かないと思うので、 NiVEの性能を少しは出せたかな?って思います。 歌無しverの方はやっぱり無理でした・・・。 ~~~~~~~~~~ 次回はすでにジュマさんとの初コラボが決定してるので、 それに向けてイメージをしておかないとダメですね。 今回は絵師様がイラストを数枚描いてくれるので、 曲とイラストはいい感じになると思いますね。 動画部分で台無しにならないよーにしないと・・・・・ って事で早速OP部分だけでも考えながら作っておきますw |
カウンター
プロフィール
HN:
lvi_
性別:
非公開
自己紹介:
7/24からSuzukaを始めた超初心者ですw
PVを作りながら色々覚えてみようと思います。 PV4作目から Suzuka → NiVE に乗り換えです。
イラストをお借りした人
ピアプロから
モニーさん
skさん
shariさん
吉岡みつこさん
連絡出来ない方ごめんなさい。。。
カレンダー
最新CM
最新TB
ブログ内検索
P R
|